パナソニック除湿機「F-YC120HTX」でじめじめ空気とサヨナラ!
皆さんこんにちは、piyoです!
梅雨真っ只中、雨や曇りの日が続いていますね
じめじめっとして洗濯物もなかなか外に干せませんし、
部屋の空気もなんだかこもりがちですよね。
先日、あるラジオ番組で「家の除湿機にたまった水を一気にザバーッ!と捨てる瞬間がものすごくスッキリする!」と話している方がいて、
なるほど、それも一つのストレス解消法なのかなと思ったり。
そこで今日はまだまだ活躍間違いなし、の除湿機を紹介したいと思います。
パナソニック
衣類乾燥除湿機(木造13畳/コンクリート造25畳まで クリスタルシルバー)
nanoe(ナノイー)搭載 ハイブリッド式
F-YC120HTX-S
室内干しの洗濯物、干す場所によって乾き方にムラがあったりして
なかなかスムーズに乾いてくれませんが、
F-YHTX200の衣類乾燥モードなら横幅約165cmまで風を届けてくれるので
ムラなく素早く乾かしてくれます!
もちろん、洗濯物の間隔をしっかりあける、除湿機と洗濯物の距離を適度な距離にする、等は守ってくださいねー!
ナノイーXも搭載しているので、部屋干しのときの気になるニオイも抑制。
お部屋の湿気も3.2Lの大容量タンクでたっぷり水がためられるので、
確かに一気に排水するとなんだかスッキリしそう
梅雨の時期を乗り切るために、是非除湿機ご活用ください!