(N) 伊豆急行特集!鉄コレ100系、稲梓駅ペーパーキットなど
毎度ありがとうございます。
伊豆急行の開業以来運行されてきた100系電車のクモハ103は、2011年の営業運転への復活を経て、
2019年7月7日限りで引退しました。今回は伊豆急行特集です。
鉄コレの伊豆急行100系各種は全てメーカー完売となっていますが、取引先から2種類が手配できました。
Aセットは低運転台先頭車に冷房付グリーン車入り(クモハ113-サハ175-サロ185-クモハ111)
Bセットは高運転台先頭車と中間パンタ付モハ入り(クモハ124-サハ172-モハ142-クハ151)です。
入荷数がごく少数のため、早期に完売となる場合がございます。
【再生産】(N) 433 伊豆急行100系 4輌編成セット(未塗装組立キット)
グリーンマックスのキット。こちらも現在のところメーカー完売となっています。
115系が在籍するのは現在JR、しなの鉄道のみですが、伊豆急への譲渡車も存在しました。
100系・1000系の老朽化に対応するため、2000年以降、JR東日本から113系と115系が譲渡され、数年間活躍しました。
(N) A6275 伊豆急2100系 リゾート21・黒船電車・新ロゴマーク 8両セット
予約受付中です。2019年2月にリニューアルされ、車体側面のロゴが変更された姿を再現。
(N) ACM-013 駅舎シリーズ13 地方駅舎/稲梓駅タイプA”ペーパーモデルキット
あまぎモデリングイデアのペーパーキット。屋根が取り外し可能です。
100系が全盛期バリバリで活躍していて駅員さんも終日いた頃をプロトタイプとしています。
(N) ACM-014 駅舎シリーズ14 地方駅舎/稲梓駅タイプB”ペーパーモデルキット
終日駅員無配置の無人駅となった近年の姿を再現しています。
今回のご案内は以上となります。
それではごゆっくりお買い物をお楽しみ下さい。