(HO)トミックス 455(475)系、ヤマト運輸コンテナ付きコキ104、EF64 1000など
毎度ありがとうございます。
今回はトミックスのHOゲージ車両のご案内です。
(HO) HO-9054 国鉄 455(475)系急行電車基本セット 3両
1965年に登場した455系は交直流両用の急行電車453系に抑速ブレーキを追加した車両で、60Hz用は475系と
なりますが共用するクハ・サハ・サロ・サハシは455形となっていました。
- 種別表示部は印刷済みパーツで「急行」「快速」「普通」を付属
- ヘッドマークは印刷済みパーツで「玄海」「立山」「まつしま」を付属、付属シールを使用してその他各急行列車も再現可能
(HO) HO-9055 国鉄 455(475)系急行電車増結セット 2両
(HO) HO-2016 JR EF64 1000形電気機関車(後期型・長岡車両センター)
●ナンバープレートは「EF64-1051・1052・1053」を印刷済み
●運転室窓上のひさしは別パーツでワイパー部の欠き取を表現
●屋根上に排風口のない姿を再現
●パンタグラフはPS22Dを搭載
●印刷済みヘッドマーク付属(カシオペア・北陸・出羽・あけぼの)
(HO) HO-2512 JR EF64 1000形電気機関車(後期型・長岡車両センター・プレステージモデル)
部品取付済みのプレステージモデル
●<下記部品を金属製で装着済み予定>
・パンタグラフ・各種手すり・ワイパー・解放テコ・信号炎管・エアホース
●<下記部品はプラ部品を装着済み予定>
・台車ステップ・列車無線アンテナ・ジャンパ栓
(HO) HO-2017 JR EF64 1000形電気機関車(1052号機・茶色)
JR東日本所属のEF64 1052は1001号機の国鉄色復元に伴い、茶色に白帯を纏った塗装に変更されました。
(HO) HO-2513 JR EF64 1000形電気機関車(1052号機・茶色・プレステージモデル)
部品取付済みのプレステージモデル
●<下記部品を金属製で装着済み予定>
・パンタグラフ・各種手すり・ワイパー・解放テコ・信号炎管・エアホース
●<下記部品はプラ部品を装着済み予定>
・台車ステップ・列車無線アンテナ・ジャンパ栓
(HO) HO-738 JR貨車 コキ104形(ヤマト運輸コンテナ付)
●UV51A形コンテナ(ヤマト運輸)を2個搭載
●コキ104形の車番は選択式で転写シート付属
●コキ104形にはJRFマーク印刷済み
●搭載コンテナは「ヤマト運輸」「宅急便」などのロゴを印刷済み
●コンテナの番号(UV51A-35095・35114)を印刷済み
今回のご案内は以上となります。
それではごゆっくりお買い物をお楽しみ下さい。