【試用レポート】HUAWEI WATCH GT2/GT2e/Band 4 Pro
こんにちは、OKATAKAです。
スタッフが実際に商品をじかに触って実機レビュー!
HUAWEI WATCH GT2/GT2e/Band 4 Proの試用レポートをご紹介いたします。
【コスパよし×長時間バッテリーのスポーツ対応モデル!
HUAWEI WATCH GT2&GT2e&Band 4 Proをレビュー!】
本文の一部をご紹介。
【HUAWEI WATCH GT2】
GT2シリーズ46㎜タイプの目玉は、
なんといっても最大2週間持続するタフなバッテリー!
ちなみに42mmだと最大約1週間です。
HUAWEI独自開発の低電力チップであるHUAWEI kirin A1をウェアラブルデバイスに初搭載したことにより、
この長時間バッテリーが実現しました。
【HUAWEI WATCH GT2e】
GT2と違い、ベゼルの目盛りがガラス内に刻まれています。
高級感があり、スポーティなデザインがとってもカッコイイ。
操作ボタンがGT2は小さく出っ張っているのに対し、GT2eは横に平べったくなっています。
【Band 4 Pro】
睡眠・心拍数モニタリングや、SNSの通知、音楽再生など、
スマートウォッチに求める機能はあらかた揃っていて、GPSも搭載し、11種類のワークアウトに対応。
バッテリーも最大12日間、GPS連続使用の場合は約7時間持つので、これでも充分パワフル。
これからスマートウォッチデビューするという方にもオススメのモデルです。
HUAWEI WATCH GT2を中心に、HUAWEI WATCH GT2、GT2eのほか、
GPSを搭載したリストバンド型スマートウォッチBand 4 Proをまとめてレビューしていますので、
ぜひ試用レポートをご覧ください。