佐久間貴生、MindaRyn!~『LnPニュージェネ』LIVE出演アーティストをご紹介♪~≪その3≫
どうも…!先日、大好きで何度も見返していた某・朗読劇のアーカイブ配信が
とうとう視聴期限切れとなり、寂しくてたまらない筆者・四葉でございます

でも…繰り返し楽しめた分、あの感動をしっかりと胸に刻み込めましたねぇ

思い入れ深い公演は、いつでも楽しめる円盤を手元に残しておきたいですね

さて、今回は…以前執筆いたしました『LnPニュージェネ』特集の続きをば!
ランティス設立21周年の日に開催された、一夜限りのLIVE…その出場者は
LantisとPurple One Starからデビューした、新進気鋭のアーティストたち

声優ファンの筆者がリアタイで視聴した、リモートライブの感想を交えつつ
New Generationなアーティストの関連作をピックアップする、この企画。
前回から【その1】、【その2】ときて…今回のブログ記事は、【その3】

まずは!前述のARCANA PROJECTの歌唱後に登場した、この方をご紹介

- - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼▼▼ ≪4≫:佐久間貴生 ▼▼▼





…※CD:トラック1「Chase the core」、トラック2「LIP」収録
『LnPニュージェネ』、4組目となる出演者は――佐久間貴生(さくまたかお)さん

本LIVE初の男性アーティスト登場、しかも歌って踊れる金髪イケメン

MC・天津向さんは、トーク前にやや緊張しておられましたが

4人組ロックバンド・Fo'xTailsにて、takao名義でボーカルを担当していた実力者。


『はんだくん』や『純情ロマンチカ3』のOP主題歌など、特に女性人気の高い作品の
タイアップ曲を多く手がけており、アニソンファンならご存じのアーティストですね

もっとも有名な曲といえば…やはり、『黒子のバスケ』第3期ED主題歌でしょうか?
ライブを見て、「あっ!『黒バス』歌ってた人だ!」と気付いた方もいらした様子



残念ながら…2018年、『食戟のソーマ 餐ノ皿「遠月列車篇」』のOP主題歌
「アトリア」のシングルリリースを最後に、解散してしまったFo'xTailsでしたが…
今回こうして、声優アーティスト・佐久間貴生としてのソロデビューを華々しく飾り
バンド時代からtakaoさんを応援してきたファンを歓喜させておられましたねぇ

そんな貴生さんが一曲目に歌唱した歌は、デビューシングル曲「Chase the core」。
2021年冬・現在放送中のアニメ『スケートリーディング☆スターズ』OP主題歌で、
新たな道を歩みだした彼の覚悟が感じられる歌詞と、疾走感のあるサウンドが魅力の
楽曲ですが…筆者が心奪われたのは、MVでも披露していたダンスパフォーマンス

白い上着をはだけさせながら、キレッキレのダンスを踊る姿…見惚れてしまいました

続けて、同シングルのc/w曲「LIP」でも、色気のあるダンスミュージックに乗せて
クールに踊って魅せた貴生さん。サビの高音がとても綺麗で耳心地バツグンでした

(このライブパフォーマンスは、佐久間貴生公式チャンネルでも公開されましたね

後のMCトークにて、「ダンスを初めてまだ一年経っていない」と仰っていましたが
とても信じられないほど、ハイレベルな踊りだった!…とMCを驚かせてましたね

初のダンスステージを見事にキメてみせた彼の、声優への挑戦も気になるところ…!
今年、TVアニメ化が決定している『フットサルボーイズ!!!!!』の、桃実高校
フットサル部キャプテン・昂守希役として、声優としての第一歩を進める貴生さん。
カッコつけの自信家バンドマン!なキャラクターをどう演じるか、楽しみですねぇ

何事にも全力で取り組み、可能性を広げ続ける彼の、今後の活躍に期待大!です

- - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼▼▼ ≪5≫:MindaRyn ▼▼▼




…※CD:トラック1「BLUE ROSE knows」、トラック2「START」収録
続けて登場した5組めのアーティストは、黒髪ロングに丸いメガネが良く似合う女性…
チャンネル登録者数90万人超えのタイ出身YouTuber・MindaRyn(マイダリン)

アニメソングのカバー動画を中心に活動し、世界中から注目を集めている彼女が、
日本で念願のアーティストデビュー!今回のライブで、アニメ『神達に拾われた男』の
ED主題歌に抜擢された曲「BLUE ROSE knows」を力強く歌い上げておられました



彼女のデビューシングル表題曲となったこの歌は、軽快で心地よいバンドサウンドで
透明感のある歌声を持つMindaRynさんの魅力を最大限に引き出すロックチューン

『神達に拾われた男』主人公・リョウマが転生して新しい人生を授かったチャンスと、
アニソンシンガーの夢を掴み、新たな一歩を踏み出した自身との状況がリンクする…と
語るMindaRynさんが、“人生は自分だけのものだから、未来の為に、後悔のないよう
楽しく生きましょう!”…という想いを込めた、ポジティブソングとなっております!
(明るい曲調なので、放送当時は「OPとED逆では?!」と言われてましたねぇ

続けて歌唱された、デビューシングルのC/W曲「START」も、そのタイトルどおり
新しい未来をスタートし、キラキラと輝く瞬間を切り取った、前向きな歌詞が特徴

外国出身の方…ということもあってか、今回の『LnPニュージェネ』LIVEではじめて
MindaRynさんを知ったと思われる方のコメントも、いくつか見受けられましたが…
皆さん総じて、その歌唱力の高さを評価されていました

激しいドラム音にも負けない、ロックシンガーばりの声量…!いやぁ、圧巻でした

このライブでもし、彼女のことをもっと知りたくなった方がいらっしゃいましたら
まずは、気になるアニソンのカバー動画を探してみることをおススメいたします

大ヒット主題歌「紅蓮華」はもちろんのこと、遠藤正明さんとのスペシャルコラボ、
上記シングルにも英語版が収録されている『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の
OP主題歌「Sincerely」…などなど、数多くの人気アニメ曲をカバーされているので
是非お気に入りを探してみて下さいね


(ちなみに筆者は、「ギュインギュインギュイーーン!」な進化BGMでおなじみの
デジモンアドベンチャー挿入歌『Brave Heart』のカバー動画で彼女を知りました

日本語・英語・タイ語・インドネシア語の4か国語で歌い上げております…凄い!)
さらに、人気クリエイター・れるりり氏の10周年記念オリジナル&ベストアルバム
「羞恥心に殺される」にも参加されていますので、ボカロ曲ファンはコチラも注目

緒方恵美さんや伊東歌詞太郎さん等、名だたるメンバーと共に歌唱参加しています



… ※「愛してる」(歌:MindaRyn)は、DISC2:トラック8曲目に収録。
可愛らしい独特のイントネーションで、流暢に日本語を喋るMindaRynさんですが…
MC・天津向さんとのトークでは、「好きな日本食は?」と、鉄板の話題となった時に
「甘いもの=うなぎソース!」と答えるなど、お茶目な一面も覗かせていましたねぇ

(公式チャンネルにて、天津向さんをゲストに招きインタビューやクイズを行う動画が
公開されていましたが…なんだかチグハグなやり取りが面白く、ホッコリします

なにをするにも一生懸命、全力で楽しむMindaRynさん…そのお人柄も魅力ですね

アニソン界ではまだまだ外国人シンガーの躍進が少ないので、彼女の今後の活躍に
期待したいところです…!最近では、デジタルシングルの3連続リリースを発表

アニメMVが作られた新曲「Be the one」は現在DL・配信限定、とのことですが…
音楽・映像ソフト担当としては是非、CDでのリリースを心待ちにしたいところです

- - - - - - - - - - - - - - - - - -
うーん…気が付けば、ライブ当日からずいぶん時間が空いてしまいましたが

それはそれで、出演アーティストの現在の活躍を把握できる!…ということで
楽しく執筆させて頂いております

【次回記事】でご紹介できたら…と思いますので、よろしくお願いします
