
≫ 3D映像機器はこちら
3D対応テレビ 「ビエラ VT2シリーズ」がパナソニックから発売され、話題となっています。先日、パナソニック製品の展示会で実際に3D体験してみましたが、映像の奥行き感がスゴイ! 映像に夢中になると、専用のメガネをつけていることを忘れるくらい没入感があります。まだ3Dに慣れていないせいか、多少目が疲れましたが、これで映画やスポーツを見ると、病みつきになってしまいそうです。
そんな3Dブームのきっかけとなった、映画「アバター」が、早くもBlu-ray/DVDで登場。Josin web の「CD/DVDコーナー」でも、大好評発売中です。3Dビエラといっしょに「アバター」も楽しもう…という方がいらっしゃると思いますが、今回のBlu-ray/DVDに収録されているのは2D映像のみで、残念ながら3Dには対応しておりません。もちろん、3Dのような奥行き感はないにしても、Blu-ray であれば、最先端の映像を高画質で視聴することができます。休日は映画館が混んでいるので、ご自宅でじっくり楽しみたいという方にもおすすめです!
さて、3Dというとテレビや映画に注目してしまいがちですが、3D機能に対応したノートパソコンがASUSから登場しました。主にパソコンで3Dゲームを楽しむためのゲーマースペックハイエンドノートです。すでにお持ちのパソコンを3D機能「NVIDIA 3D Vision」に対応させるためには、「専用のキット・対応のディスプレイ・互換性のあるNVIDIAグラフィックカード・Windows Vista or 7」が必要だったりと高いハードルが要求されますが、「G51Jx 3D」なら、これ一台で3Dが楽しめてしまいます。もちろん、3Dに対応していないゲームやアプリケーションも余裕のスペックでサクサクこなせる、パワーユーザーの方に試していただきたいモデルです!

≫ ASUS ノートパソコン G51Jx 3D はこちら