グリーンマックス、名鉄1700系(ありがとう1702編成)6両編成セットご予約受付中です。
こんにちは、ホビットです。
本日はグリーンマックスのNゲージ車両のご案内です。
(N) 50683 名鉄1700系(ありがとう1702編成)6両編成セット(動力付き)
終焉を迎えた1700系1702編成を最終時の姿で再現したセットです。
- 名鉄1700系で最後まで活躍した1702編成を引退時の姿で製品化
- 他編成と異なる前面ライトカバー縁部を再現
- 車両番号、名鉄Mロゴ、Series1700ロゴ、クーラー対空表示、号車表示、特別車表示(大・小)、一般車表示は印刷済み
- 前面・側面種別行先表示、優先席、弱冷房車、車椅子マークは付属ステッカー選択式
- 列車無線アンテナ、特別車の信号炎管、ヒューズボックスはユーザー取付け
- 車外スピーカー、避雷器は取付け済み
- 特別車の避雷器、一般車の信号炎管、臭気抜きは一体彫刻表現
- ヘッドライト(特別車:電球色/一般車:白色)、テールライト(赤色)、標識種別通過灯(電球色)が点灯
- フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
- 専用スリーブデザインを採用
※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。
【実車紹介】
名鉄1700系は1999年に登場した1600系をルーツとしており、2008年の特急車体系の見直しに伴い1600系のモ1700形とサ1650形を分割し、これにク1600形の機器を一部流用するなどして新造された2300系(一般車)4両を組合わせた6両編成となり1700系として誕生しました。
主に1200系や2200系と共に名鉄各線の快速特急や特急で運用され、2015年からは塗装変更と車内改修工事が施工されました。
2019年以降から置き換え用として2230系が製造され、特別車2両の編成組み換えが行なわれ、組み替えられた車両は順次廃車となりました。
2021年1月23日には「ありがとう 1700 系記念撮影会 in 舞木検査場」が開催されました。
ただいまご予約受付中となります!
それではごゆっくりとお買い物をお楽しみください。